
- 2009.08.31 月曜日
- こんにちは。村井です。
しばらく涼しい日が続いていたと思ったら、、残暑のぶり返しですね。
まだまだ「暑い」です。
踏ん張っていきましょう!!
そんな話題から、
「食」が大切だよねという話で盛り上がり、
是非、試してとすすめられたのが
「藻塩」
海藻のミネラルたっぷりのちょっと甘みさえ感じるお塩です。
塩分取りすぎと言われていますが、自然の塩は、むしろ汗をかく
夏場は必要だと、建築現場の人に聞いたことがあります。
炎天下のビル工事のときなどは、岩塩を舐めながら仕事をすることがあるそうで、そのダイナミックさにびっくりしました。
さて、この「藻塩」、
私の一番のお気に入りは、生野菜をいただくときに
このお塩と自家製青梅酢、そしてアボガドオイルをタラ〜リ。
次は、おにぎり。
お豆腐にもいけます。
もちろんお料理にもOK!
オイルもお塩もスーパーあおきに売っています。
教えてくださった方は、随分苦労して探されたとか・・・。
静岡まで、求めに行っていたそうです。
私も、時々、スーパー「あおき」で買い物をしていますが、
知らなければ、気付かないですね。
「うふっ♪」のオススメ情報でした!
- なんでも | comments (1) | trackbacks (0)
Comments
やはり塩は大切なものですね。
私は寿司を食べる時に良い塩を使いたいですね。
さて何時ものようにーーーー。
「塩をまいてる おすもうさんも
時に舐めてる 世の中を」