静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
マクス社長の住宅Blog

HOME >  マクスの社長Blog 頑張れ四代目日記  > 巨大地震は必ず来る

マクス社長の住宅Blog

<< デザインプリーツ | 停電時の対応について >>

巨大地震は必ず来る

続報が入り、次々に明らかになる現実は、私たちの想像を遙かに超えており、
自然の威力の前に、私たちの無力さを思い知らされます。

被害範囲があまりに広いので、友人・知人が被災地域にも居るので気が気でなりません。
被災された方々には謹んでお見舞い申し上げます。


こちらは、明け方まで停電した以外は被害はありませんでした。
電気がダウンし、電話も携帯もつながらなくなった現代人は何と弱いことでしょう。

先のニュージーランドの地震では、日本人が被災したため、被災者の人となりに報道が集中しました。
あの阪神大震災でさえ、「今年もイベントが行われました」の報道のみ。


【喉元過ぎれば熱さ忘れる】
のは、人間の愚かさでもあり、悲しみを克服する強さでもあるのかも知れません。


ただ、地震は、洪水の様な何十年かに一度起こるかも知れない【確率年】ではなく、地震のプレートの動きによって起こる、【定期的な出来事】であることを忘れてはいけません。

まだ震度7(阪神大震災以後新設)が無い時代、釧路沖地震で震度6を経験しました。
文字通り、死ぬかと思いました。

大地震に襲われた東日本の方々の恐怖を思うと、胸が潰れる思いです。


今度こそ東海・南海の海溝プレートの番かも知れません。
【想像力】を働かせ、【今何を為すべきか】
マスコミが言わないから、行政がやってくれないから、ではなく、今こそ自分で考える時。

そう思います。
日記・育児 | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp