静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
マクス社長の住宅Blog

HOME >  マクスの社長Blog 頑張れ四代目日記  > 煙突掃除リベンジマッチ

マクス社長の住宅Blog

<< 父ちゃんは頑張った! | 外部の木材 >>

煙突掃除リベンジマッチ

以前のブログで、煙突掃除に大失敗をした事を書いてしまいましたが、先週末、きっちりリベンジしてきましたのでご報告します。

掃除前の煙突

これが掃除前の煙突(もちろん屋根の上で撮影)。
煤が貯まっているのがお分かりですか?

ここに、前回大失態をし、今回改良を加えたお掃除棒(プロフェッショナル仕様)を入れて行きます。
ジョイントが出来て、一番下まで延ばして行けます。

煙突掃除用具

本来は、煙突はばらして掃除する事が多いようです。
でも、ばらすのはかなり大変出し大がかり。
お施主さんにそれをさせるのは酷です。

実は前回もばらせば出来たのですが、あくまでもばらさないで掃除にこだわりました(ただ物臭なだけだったりして…)。

すると、ストーブ内部にこんな風に煤が落ちてきます。

薪ストーブの煤

それを現場用掃除機で吸い取り、

s-080618 (6).jpg

綺麗になって完成!

薪ストーブ掃除完了

煙突もこの通り綺麗になりました。

煙突掃除完了

今年の煤はこれだけ取れました。
(掃除機で吸って細かく粉砕されたので実際よりかなり少なく見えます)

煤の量

乾燥した材料を燃してもらったし、松も燃さなかったから、少なめですね。


これで、準備万端!
Kちゃん、Tくん、今年もサンタさんが来てくれるよ!

プロでなくてもメンテナンスしやすいように、と言う設計にしましたが、お施主さんに楽=私にも楽。
というわけで、やっぱ来年も行きま〜す。
ティンバーフレーム 建築現場より | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp