- 2008.02.25 月曜日
- 昨日のロゼシアターの住宅セミナーへのご参加頂いた皆様、誠にありがとうございました。
お陰様で満員御礼!
台風の様な記録的な暴風雨の中、新幹線は遅れるは、屋根が飛んでしまったので見て貰えませんか?と言う電話も入るし(あ、もちろんうちでやった屋根じゃないですよ)、一時はどうなるかと思いましたが、何とかなるモンですね。
富士山の雪もかなり飛ばされちゃいましたね。
富士山と言えば、遠く福島から見学に来られた工務店のスタッフの女性。
余程富士山が珍しいのか、セミナー終了後、必死に写真を撮ってました。
富士山を撮る彼女を撮らせて頂きました。
さてさて、長時間のセミナーでしたが、皆様の真剣にメモを取る姿を見て、「正しいことを伝える」と言うことの大切さを、改めて実感した一日でした。
先日も書きましたが、「偽」が蔓延するご時世。
消費者の方は、溢れる情報の中、
・何が本当に大事なのか?
・何を信じたらいいのか?
それが分からなくなってしまっているようですね。
昨日のセミナーに参加された方々は、きっとその答えがズバリ、見つかったんではなかったでしょうか?
皆様の「勉強した〜」という満足感いっぱいの様子を拝見し、今年も主催して良かった、そう思いました。
いや〜っ、それにしても、講師の大田先生、相変わらずパワフルでしたね。
あの長時間、座って聞いているだけでも疲れるんですが、立って喋りまくっている方はいっこうに疲れを見せない。
そのパワーは、セミナー終了後の反省会でも当然持続していたのでした。
遠方からお越しの知り合い・友人の社長さん方と夕食に行ったのですが、乾杯で出て来たのは、
何と
「スッポンの生き血!!」
きゃ〜っ。
たじろぐ男性陣を尻目に、
「すっぽんぐらい、何だって言うんですかぁ! さぁ、一気に乾杯しますよ!」
ぐびぐびぐびぐび〜〜っ!
全員イッキさせられたのでした。(笑)
兎にも角にも、疲れた一日でした。
セミナーに参加された皆様、そして講師の大田先生、お疲れ様でした〜! - 日記・育児 | comments (6) | trackbacks (0)
Comments
業務連絡です。
運転中の携帯電話の操作は法律で禁止されております。
その写真をブログに載せることは、禁止されていませんが、パトカーはまずいですよ。
女性スタッフの見学受け入れありがとうございました。
福島県人にとって、富士山は珍しいのです。
帰りの車で富士山の写真撮影、笑われたと言っていました。
実は私も同じ頃、そちらへ向かう東名高速を走行中の車内より、携帯カメラで撮影していました。
同じことをしていたとは...。
早速有り難うございます。
…っでも、惜しかったですね〜。
無理矢理起こしても怒るし…
子供って悪魔の様な天使だったりしますね。
先週土曜日、御前崎に(早速)行ってきました。
沼津でも風があるな〜と思ってたら、御前崎は突風
でした(^_^;) 例えるなら髪の毛100本は抜けた
んちゃうか?ってぐらい。
ちょうど春一番の日やったようですね。
君が喜ぶ顔が見たくて、と思って連れて行った息子は
ちゃっかりしっかり寝てるし。
また食べたい…
けど、生き血はやめときたいです。
活血は、固まらないようりんごジュースで、割ってあります。飲みやすかったでしょ?
また、すっぽんは、身体を温めてくれる効能があり、そのスープに入れる生姜がさらに、その効能を高めてくれます。
すっぽん食べて、一昨日の寒さ、吹き飛びました?
また、すっぽんの味を堪能して下さい。